医療関係裁判を担当した元裁判官の講演会

                                 お し ら せ

法学館憲法研究所から、下記のご案内です。

  当研究所は元裁判官の方々による連続講演会「日本国憲法と裁判官」を開催しておりますが、11月18日(水)に開催する講演会で講演する東條宏さんと矢崎正彦さんは、裁判官時代、労働関係や医療関係の裁判などに携わり、国民・労働者の主張に耳を傾ける判決も出された方です。個々の裁判の具体的な問題のお話にはなりませんが、裁判官が裁判にどのように臨んでいるかを知る機会にもなろうかと思い、お知らせする次第です。
 よろしければご参加いただきたく、ご案内致します。
          記
日時:2009年11月18日(水)午後6時~9時 
講師:東條 宏氏(前橋地方裁判所判事等を歴任。現在、弁護士)
   矢崎正彦氏(仙台高等裁判所秋田支部長等を歴任。 現在、弁護士)
会場:伊藤塾東京校(JR渋谷駅南改札西口徒歩3分)
参加費:500円(ただし、法学館憲法研究所賛助会員は300円)

主催:法学館憲法研究所  後援:伊藤塾 

電話 03-5489-2153

「今こそ患者の権利・医療基本法を!-患者の権利宣言25周年記念シンポジウム-」が開催されました。

2009年10月31日、愛知県産業労働センターにて、「今こそ患者の権利・医療基本法を!-患者の権利宣言25周年記念シンポジウム-」が開催されました。

講演、パネル・ディスカッションに続いて、下記「医療基本法制定を求めるアピール」が全会一致で採択されました。

医療基本法制定を求めるアピール

患者視点からほど遠い民主党政権の医療政策

会員 前田 経一

長妻厚労大臣は10月26日、記者会見で中央社会保険医療協議会(中医協)に新しく委員3人を選任することを発表した。中医協の医療側委員は法律によって、「医師、歯科医師及び薬剤師を代表する委員」となっているが、ボトムアップではなく民主党の息のかかったのメンバーが上から押し込まれる形となった。(1) 事実上、中医協が民主党の下部組織になるようだ。また同様に、社会保障審議会でも民主党に近い委員が選任される見通しだ。(2)

医療過誤原告の会 第18回総会・シンポジウム 「医療事故調査第三者機関の設立を」

年に一度の医療過誤原告の会シンポジウムのご案内です。ぜひご参加ください。

日時: 2009年12月5日(土)
12:00~12:40 会員総会 (会員限定)
13:30~16:30 シンポジウム (一般公開)

会場: 東京・TKP代々木ビジネスセンター2号館 ホール20A 地図
参加費: 無料 (JR山手線 代々木駅西口 徒歩1分 代々木ゼミ裏)
受付: 当日受付(詳細は事務局までお問い合わせ下さい)

1.講演
・「 医者の世界と医療事故 」  富家 孝(医師・ジャーナリスト)
・「 誰のための医療事故調か・医療事故の現実から民主党のマニフェストを点検する」  鳥集 徹(ジャーナリスト)
2.シンポジウム 「医療事故被害者から現状打開の提言」
シンポジスト
永井 裕之(医療事故被害者)
平柳 利明(同上)
渡辺 好男(同上)
杉野 正雄(同上)
高橋 純 (同上)
司会
勝村 久司(医療情報の公開・開示を求める市民の会世話人)
篠原 聖二(医療過誤原告の会・副会長)

【問い合わせ先】
医療過誤原告の会事務局
〒189-0026 東京都東村山市多摩湖町1-22-2 宮脇方
TEL 090-6016-8423
contact@genkoku.jp

医療過誤原告の会、関東地区集会が行われました

20091011関東地区集会

先日の10月11日(日曜日)、東京都目黒区民センターにて、医療過誤原告の会の関東地区集会が開かれました。会の活動状況の報告に会員の裁判報告、情報交換や交流が行われました。

参加して頂いた皆様のおかげで、有意義な集まりとなりました。ご協力ありがとうございました。

次回の関東地区集会は、4か月後の来年2月を予定しています。時期が迫ったらまたこのサイトで、お知らせします。

おしらせ

1、 関東地区集会案内

日時 1011日(日)13301630

場所 目黒区民センター会議室

JR目黒 目黒川沿徒歩10

内容 医療過誤の闘い交流、医療事故調設立情勢報告

参加費 無料 (会員外 資料代500円)

連絡先 宮脇 090-6016-8423


2、 医療事故調査委員会設立

推進キャンペーンにご協力下さい
チラシ配布・署名活動第11弾を行います!!
日時:10月25日(日)16:301730
場所:JR川口駅前市民ホール「フレンディア」前

連絡先(宮脇)電話 090-6016-8423


3、医療の良心を守る会市民の会シンポ(東京)

日時 1024日(土)14001730

場所 慈恵医大(西新橋キャンパス1号館6階講堂

都営三田線 御成門 A5出口 約3分

内容 「医療裁判と医療ADRについて考える」

参加費 無料  定員120名(事前登録優先)

申し込み先 FAX 0473809806

「患者の権利宣言から25年~今こそ患者の権利・医療基本法を!」のご案内

患者の権利宣言から25年~今こそ患者の権利・医療基本法を!

日時 2009年10月31日(土)午後2時~5時(開場13時30分)
場所 愛知県産業労働センター 5階 小ホール 参加費 無料
主催 患者の権利宣言25周年記念集会 実行委員会

(1) 基調講演 「医事法におけるパラダイムの転換-国策に奉仕する医療から国民の命を守る医療へ」
内田博文(「ハンセン病問題に関する検証会議の提言に基づく再発防止検討会」座長代理,九州大学大学院法学研究院教授)

(2) パネルディスカッション 患者運動・医療費会社運動・医療消費者運動・医療提供者 それぞれの運動を語る
パネリスト 伊藤たてお(日本難病・疾病団体協議会代表)
勝村 久司(医療情報の公開・開示を求める市民の会世話人)
平野 亙(NPO患者の権利オンブズマン副理事長)
藤末 衛(全日本民医連副会長・神戸健康共和会理事長)
山口美智子(薬害肝炎全国原告団代表)
コーディネーター 隈本邦彦(江戸川大学メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科教授)

くわしくはこちらをご確認ください。

シンポジウム「医療事故を調査・評価する新たな仕組みについて ~安心・信頼しあう医療を求めて~」のご案内

シンポジウム「医療事故を調査・評価する新たな仕組みについて ~安心・信頼しあう医療を求めて~」

【日 時】 平成21年10月25日(日)13:30~16:30 (受付は13時から)
【会 場】 川口駅前市民ホ-ル「フレンディア」 (JR京浜東北線川口駅東口駅前)
【主催】厚生労働省 関東信越厚生局
【参加費】 無料(定員400名程度,申込先着順)

【申込方法】
「参加申込書」に記載事項を記入の上、FAX(048-601-1330)にて送信下さい。申し込みは平成21年10月16日(金曜日)まで
★ 参加要領,申込書のダウンロードはこちら

【プログラム】
■行政説明
厚生労働省医政局 佐々木 昌弘 医療安全推進室長
■特別講演
岩本 裕氏(NHK解説委員(「週刊こどもニュ-ス」のお父さん)) 「医療事故を調査・評価する新たな仕組みについて」 ~なぜ必要とされたのか?課題は?わかりやすく解説します~
■パネル討議 「私たちが新たな仕組みに期待すること」
パネリスト 菅俣 弘道氏 (医療事故市民オンブズマン・メディオ)
豊田 郁子氏 (医療の良心を守る市民の会)
西田 博氏 (東京女子医科大学心臓血管外科)

【照会先】 厚生労働省 関東信越厚生局(企画調整課内)
詳しくはこちらをご覧ください。

会員からのお知らせ

皆様の傍聴ご支援お願いいたします

日時:2009年9月10日(木)10時30分

場所:大阪高等裁判所 82号法廷

原告:堀 満喜子

概要

悪性リンパ腫の治療を受けていた長男(当時12歳)に、抗がん剤の副作用が出ているにも関わらず、担当医が投与を続けるなどしたため、投与した抗がん剤の副作用である急性膵炎と糖尿病ケトアシドーシスが原因で死亡する。
※連絡先 関西支部 篠原 090-7096-0870

おしらせ

おしらせ

1、     医療事故調査委員会設立

推進キャンペーンにご協力下さい
チラシ配布・署名活動第10弾を行います!!
日時:9月26日(土)18:00~19:00
場所:JR中央線 四ッ谷駅前
終了後,医療問題弁護団弁護士と交流予定

 連絡先(宮脇)電話 090-6016-8423 

 

2、     中部地区集会案内(名古屋)

 日時 913日(日)13301630

 場所 「パティオ 伏見」御園座会館5F

    名古屋市伏見駅6番出口 徒歩2

内容 弁護士のおはなし、会員交流

連絡先 森永 090-8076-3438

会員外で参加希望者は事前に連絡を

 

3、 架け橋 オープンセミナー案内(東京) 

 日時 95日(土)14301700

 場所 愛育病院隣接「日本こども家庭総合研究所4F講堂」

 内容 第1部で当会幹事・清水紀子さん、

当会会長・宮脇正和が被害報告します

 参加費 1000円  定員100

 申し込み先 FAX 03-3697-1501