2月以降の集会・イベントのお知らせ


1、日本医療安全学会シンポジウム

日 時:2月9日(土)
9:00~10:30「医療安全」の切り札、「患者参加型医療」とは何か
10:30~12:00「これで良いのか「医療事故調査制度」~課題と提言~
講 演:木下弁護士、勝村、川田、宮脇
会 場:東京大学本郷キャンパス 山上会館2階 国際会議場


2、日本医療安全学会学術総会「市民公開講座」

日 時:2月9日(土)14:00~17:00
「日本の医療安全はどこまで進んだか?」
講 演:勝村、宮脇
会 場:東京大学本郷キャンパス 山上会館2階 国際会議場会場


3、都立広尾病院医療事故から20周年、記念シンポジウム

日 時:2月10日(日)
(午前)被害者報告(2名)、
(午後)医療事故調査制度についてシンポジウム
場 所:全水道会館 4F 大会議室(水道橋駅から徒歩)
詳細は、医療の良心を守る市民の会ホームページ参照ください。
連絡先:医療の良心を守る会代表 永井裕之さん
(hnagai@max.hi-ho.ne.jp)


4、名古屋HPV(子宮頸がんワクチン被害)の支援ネットワーク 第2回総会

当日は、原告本人、ご家族をはじめ、支援者の方にもご参集いただき、支援ネットワークのこれまでの活動をご報告し、今後の活動内容等について協議する予定です。
支援者の皆様におかれましては、ぜひ当日お越しいただきたく、お知らせいたします。

日 時:2月23日(土)14時30分~(開場14時)
場 所:ナカトウ丸の内ビル 2階会議室(名古屋市中区丸の内3-17)
地下鉄名城線・桜通線「久屋大通駅」1番出口より徒歩約2分
連絡先:HPVワクチン薬害訴訟名古屋弁護団
(052-212-8006)


5、医療事故相談と原因調査のため資料閲覧会のご案内

類似の事故検索、協力医探し、弁護士探し、今後の相談などで、
1月は、4名の方が医療事故原因調査、相談に参加しました。
医療事故被害者が、孤立して泣寝入りすることがないよう、様々な機会に交流していきましょう。

日 時:2月24日(日)10時15分~15時00分
場 所:(東京)参加者にお知らせします
申込定員:先着6名(2月17日まで原告の会・会員優先)・3月も実施予定(日時未定)
内 容:医療事故原因調査に要望が強い、医師、弁護士、症例など多数の情報を検索・閲覧できます。
申込先:医療過誤 原告の会 事務局(090-6016-8423)


6、3月 医療事故調査・公正なガイドライン推進宣伝活動
(チラシ配布・署名)<第110弾・王子>

医療事故調査制度発足から3年が経過しましたが、報告件数は低調のまま推移しています。
2月は15名参加して、小田急線梅ヶ丘駅前で行いました。3月は王子駅前です。
多くのみなさんの参加をお待ちしています。

日 時:3月10日(日)16時~17時
場 所:JR京浜東北線「王子駅」東口
終了後、交流会を行います。交流会のみの参加も可
連絡先:医療過誤 原告の会 事務局
(☎ 090-6016-8423)、(Eメール info@genkoku.net )


7、医療過誤原告の会・関東地区集会のご案内

医療事故被害者の交流を中心とした、関東地区集会を下記の予定で開きます。
一人で悩んでいる被害者・遺族の皆さん、同様に悩みながら頑張っている方々と交流しましょう。

日 時:3月17日(日)13時30分~16時30分
場 所:全労連会館3F会議室(御茶ノ水)
参加費:無料、事前申し込み:不要
問合せ先:医療過誤 原告の会 事務局
(090-6016-8423)
終了後、交流会も行う予定です。

裁判傍聴支援のお願い(2月以降)


1、裁判傍聴支援のお願い(金沢地方裁判所)

会員 小川和宏(金沢大学医学系准教授)さんの裁判です。
●ブログでも紹介しています
https://ameblo.jp/iryouziko/entry-12436211698.html
https://ameblo.jp/iryouziko/entry-12436211698.html#cbox
日 時:2月5日(火)午後1時30分から2時間程度
場 所:金沢地方裁判所(金沢駅からバスまたはタクシーで10〜20分)
尋問対象者:金沢大学臨床教授、原告 小川

私自身の医療訴訟の重要証拠である、亜脱臼を示すCTデータを、
すぐに廃棄したことによる事故隠蔽と診療契約不履行の裁判です。
金沢で恐縮ですが、可能な方は傍聴をお願いします。
連絡先:小川和宏さん
ブログメール:igakubuziken@yahoo.co.jp


2、裁判傍聴支援のお願い(大阪地方裁判所)

原告の会役員、西本和子さんの裁判傍聴支援です。
西本さんの夫の医療事故の裁判で、患者側弁護士は石川寛俊さんです。
裁判時間は短い予定ですが、終了後、大阪弁護士会館 地下の喫茶レストランで交流会を予定(石川弁護士 参加)
日 時:2月18日(月)午後1時15分から
場 所:大阪地裁本館(10階)1009号法廷
連絡先:西本和子さん(090-8887-5840)


3、裁判傍聴支援のお願い(東京高等裁判所)

原告の会役員 小澤和仁さんの裁判(娘さんの出産事故)、東京高裁の第2回控訴審です。
日 時:2月28日(木)午前11時から
場 所:東京高等裁判所(8階)808号法廷
裁判終了後、交流会を予定
連絡先:小澤和仁さん携帯(080-1191-7223)
■■裁判傍聴支援のお願い(PDF)ダウンロード

1月以降の集会・イベントのお知らせ


1、1月 医療事故調査・公正なガイドライン推進宣伝活動
(チラシ配布・署名)<第108弾・芝公園>

医療事故調査制度発足から3年が経過しましたが、報告件数は低調のまま推移しています。
1月は下記の予定です。多くのみなさんの参加をお待ちしています。
日時:1月6日(日)15時~16時
場所:都営三田線「芝公園駅」A4出口付近で行います。
終了後、交流会を行います。交流会のみの参加も可
連絡先:医療過誤原告の会事務局
(☎ 090-6016-8423)(Eメール info@genkoku.net )


2、医療事故相談と原因調査のため資料閲覧会のご案内

12月は、5名の方が医療事故原因調査、相談に参加しました。
医療事故被害者が、孤立して泣寝入りすることがないよう、様々な機会に交流していきましょう。
日時:1月20日(日)10時15分~15時00分
場所:(東京)参加者にお知らせします
申込定員:先着6名(1月15日まで原告の会・会員優先)・2月も実施予定(日時未定)
内容:医療事故原因調査に要望が強い、医師、弁護士、症例など多数の情報を検索・閲覧できます。
申込先:医療過誤原告の会事務局(090-6016-8423)


3、日本医療安全学会シンポジウム

日時:2月9日(土)
9:00~10:30「医療安全」の切り札、「患者参加型医療」とは何か
10:30~12:00「これで良いのか「医療事故調査制度」~課題と提言~
講演:木下弁護士、勝村、川田、宮脇
会場:東京大学本郷キャンパス 山上会館2階 国際会議場

14:00~17:00「日本の医療安全はどこまで進んだか?」
講演:勝村、宮脇
会場:東京大学本郷キャンパス 法文1号館2階25番講堂


4、都立広尾病院事故から20周年、記念シンポジウム
「広尾病院事故から20年~医療安全(医療事故調査)のこれまでとこれから」

日時:2月10日(日)10時~医療事故被害者報告、
午後は17時までシンポジウム
場所:全水道会館・4F大会議室(水道橋)
主催:患者の視点で医療安全を考える連絡協議会
連絡先:永井裕之さん(hnagai@max.hi-ho.ne.jp)

北海道・四国地域の医療事故被害者・ご家族の皆さんへ


北海道地域の医療事故被害者・ご家族の皆さんへ

11月24日(土)に、札幌在住の原告の会会員6名が、
交流会を開き、お互いの被害や、現状について情報交換しました。
今後も交流会を継続していく予定ですので、
参加ご希望の被害者・ご家族の方がいましたら、
原告の会事務局(090-6016-8423)へご連絡ください。

 


四国地域の医療事故被害者・ご家族の皆さんへ

12月2日の原告の会総会で、四国から参加された会員から、
四国地域の被害者・家族の交流会を開きたいと要望がありました。
徳島のMさんが世話人をして頂けることになりました。
今後、被害者交流会を開く予定ですので、参加を希望される方は、
原告の会事務局(090-6016-8423)へ、ご連絡ください。

裁判傍聴支援のお願い(12月以降)


1、HPVワクチン薬害名古屋訴訟、傍聴支援のお願い(名古屋地方裁判所)

日 時:12月6日(木)13時、名古屋地裁・西側歩道集合(14時開廷)
法 廷:名古屋地方裁判所 1階 大法廷(2号法廷)
内 容:子宮啓がんワクチン薬害の訴訟です
連絡先:HPVワクチン薬害訴訟 名古屋弁護団(052-212-8006)

 


2、裁判傍聴支援のお願い(東京高等裁判所)

原告の会役員 小澤和仁さんの裁判(娘さんの出産事故)、東京高裁の第1回控訴審です。
日 時:12月18日(火)午前10時から
場 所:東京高等裁判所(8階)808号法廷
裁判終了後、交流会を予定
連絡先:小沢和仁さん携帯(080-1191-7223)
■■裁判傍聴支援のお願い(PDF)ダウンロード

12月以降の集会・イベントのお知らせ


1、医療基本法シンポジウム
 「患者の権利侵害の予防と救済に向けて」

日時:12月1日(土)13:30~16:30
場所:明治大学駿河台キャンパス、研究棟2階第9会議室
内容:シンポジウムの基調報告 小林洋二弁護士
   各分野から医療被害報告とパネルディスカッション
総括:鈴木利廣弁護士
参加費:無料、 事前申し込み 不要
連絡先:主催 患者の権利法をつくる会
    092-641-2150
 

2.医療過誤原告の会主催シンポジウム

共催:事故調フォーラム、明治大学医事法センター
日時:12月2日(日)13:00~17:00
  (詳細は原告の会ホームページ参照)
場所:明治大学リバティータワー6F1063教室(定員200名)、
内容:医療事故被害者報告 3名
講演:&シンポジウム
  「画像診断書・がん見落とし根絶へ!被害者・患者と共に」
事前申込:不要
  (医療事故問題に関心のある方は、どなたでも参加できます)
参加費:無料 
連絡先:医療過誤原告の会事務局
  (☎ 090-6016-8423)
  (Eメール info@genkoku.net )


3、12月 医療事故調査・公正なガイドライン推進宣伝活動
  (チラシ配布・署名)<第107弾・御茶ノ水>

医療事故調査制度発足から3年が経過しましたが、報告件数は低調のまま推移しています。11月は、本郷三丁目交差点で20名で宣伝を行い、駅頭宣伝は11年目に突入しました。12月は下記の予定です。多くのみなさんの参加をお待ちしています。

日時:12月9日(日)15時~16時
場所:JR中央線御茶ノ水駅御茶ノ水橋口改札出口付近
終了後:交流会を行います。交流会のみの参加も可
連絡先:医療過誤原告の会事務局
   (☎ 090-6016-8423)
   (Eメール info@genkoku.net )


4、医療事故相談と原因調査のため資料閲覧会のご案内

11月は、5名の方が参加、遠く四国から調査と相談に見えました。また、札幌では原告の会・会員の交流会準備が行われています。医療事故被害者が、孤立して泣寝入りすることがないよう、様々な機会に交流していきましょう。

日時:12月15日(土)10時15分~15時00分
場所:(東京)参加者にお知らせします
申込定員:先着6名(12月10日まで原告の会・会員優先)
     1月も実施予定(日時未定)
内容:医療事故原因調査に要望が強い、医師、弁護士、
   症例など多数の情報を検索・閲覧できます
申込先:医療過誤原告の会事務局(090-6016-8423)

11月以降の集会・イベントのご案内


1、医療過誤原告の会・九州地区集会 (福岡・博多)

日時:11月4日(日)13:30~16:10
場所:福岡市内(ももちパレス:福岡市早良区・地下鉄藤崎駅より1分)
内容:医療事故被害者の経験交流、相談等
事前申込:不要
(医療事故問題に関心のある方は、どなたでも参加できます)
参加費:無料
連絡先:九州地区役員 富永さん・(☎ 090-5942-7146)
(Eメール minatsukirain@marble.ocn.jp )


2、11月 医療事故調査・公正なガイドライン推進宣伝活動
(チラシ配布・署名)<第106弾・中野>

日時:11月10日(土)16時~17時
場所:JR丸ノ内線 本郷三丁目駅 本郷三丁目交差点付近で行います。
終了後、交流会を行います。交流会のみの参加も可
連絡先:医療過誤原告の会事務局・(☎ 090-6016-8423)
(Eメール info@genkoku.net )


3、医療事故相談、原因調査のため資料閲覧会のご案内

日時:11月11日(日)10時15分~15時00分
場所:(東京)参加者にお知らせします
申込定員:先着6名(11月7日まで原告の会・会員優先)
12月も実施予定(日時未定)
内容:医療事故原因調査に要望が強い、医師、弁護士、症例など
多数の情報を検索・閲覧できます
申込先:医療過誤原告の会事務局(090-6016-8423)


4、医療過誤原告の会・中部地区集会 (名古屋)

日時:11月25日(日)13:30~16:30
場所:カネジュービル6F代会議室(JR名古屋駅新幹線口徒歩3分)
名古屋市中村区則武1-2-1
内容:医療事故被害者の経験交流、相談等
事前申込:不要(医療事故問題に関心のある方は、どなたでも参加できます)
参加費:無料
連絡先:医療過誤原告の会事務局(090-6016-8423)


5、医療過誤原告の会主催シンポジウム
共催 事故調フォーラム、明治大学医事法センター

日時:12月2日(日)13:00~17:00
場所:明治大学リバティータワー6F 1063教室(定員200名)、
内容:医療事故被害者報告 3名
シンポジウム「画像診断書・がん見落とし根絶へ!被害者・患者と共に」
事前申込:不要(医療事故問題に関心のある方は、どなたでも参加できます)
参加費:無料
連絡先:医療過誤原告の会事務局・(☎ 090-6016-8423)
(Eメール info@genkoku.net )

裁判傍聴支援のお願い(10月以降)


1、裁判傍聴支援のお願い(大阪地方裁判所)

原告の会・会員 山﨑雅子さんの裁判です。
日 時:11月13日(火)午後2時から
場 所:大阪地方裁判所 本館10階 1006号法廷
    原告への本人尋問です
内 容:本人の歯科治療による被害で、
    相手側医院が裁判所の和解勧告を拒否しました。
    どなたでも傍聴できます。直接、法廷の傍聴席においで下さい。
    終了後、交流会を予定
連絡先:山﨑雅子さん携帯(090ー2816ー3202)

 


2、裁判傍聴支援のお願い(大阪地方裁判所)

医療過誤 原告の会・会員 吉岡和義さんの裁判です。
日 時:11月16日(金)午前10時30分から
場 所:大阪地方裁判所 本館5階 508号法廷
    被害者側 石川寛俊弁護士
内 容:お父様が医療事故に遭われた裁判です。
    どなたでも傍聴できます。直接、法廷の傍聴席においで下さい。
    終了後、交流会を予定
連絡先:吉岡和義さん携帯(090-1966-1195)

 

10月以降の集会・イベントのご案内


1、医療事故相談会のご案内

日時 10月13日(土)10時00分~12時00分
場所 全労連会館会議室(御茶ノ水)
申込定員 先着4名(10月8日まで原告の会・会員優先)
内容 医療過誤原告の会役員が相談対応します
申込先 医療過誤原告の会事務局(090-6016-8423)


2、医療事故相談、原因調査のため資料閲覧会のご案内

日時 10月21日(日)10時15分~15時00分
場所 (東京)参加者にお知らせします
申込定員 先着6名(10月15日まで原告の会・会員優先)
11月も実施予定(日時未定)
内容 医療事故原因調査に要望が強い、医師、弁護士、
症例など多数の情報を検索・閲覧できます
申込先 医療過誤原告の会事務局
(090-6016-8423)


3、10月 医療事故調査・公正なガイドライン推進宣伝活動
(チラシ配布・署名)<第105弾・中野>

日時 10月21日(日)16時~17時
場所 JR中央線 中野駅 北口付近で行います。
終了後、交流会を行います。交流会のみの参加も可
連絡先 医療過誤原告の会事務局(090-6016-8423)
(Eメール info@genkoku.net )


4、医療過誤原告の会・九州集会(福岡・博多)

日時 11月4日(日)13時30分~16時10分
場所 福岡市内(ももちパレス:福岡市早良区・地下鉄藤崎駅より1分)
内容 医療事故被害者の経験交流、相談等
事前申し込み 不要(医療事故問題に関心のある方は、どなたでも参加できます)
参加費 無料
連絡先 九州地区役員 富永さん(090-5942-7146)
(Eメール minatsukirain@marble.ocn.jp )


5、医療過誤原告の会・シンポウム

日時 12月2日(日)13時00分~17時00分
場所 明治大学リバティータワー6F 1063教室(定員200名)、
内容 医療事故被害者報告 3名
シンポジウム「画像診断書・がん見落とし根絶へ!被害者・患者と共に」
事前申し込み 不要(医療事故問題に関心のある方は
、どなたでも参加できます)
参加費 無料
連絡先 医療過誤原告の会事務局(090-6016-8423)
(Eメール info@genkoku.net )


裁判傍聴支援

1、裁判傍聴支援について(大阪地裁)

医療過誤原告の会・会員の、山﨑雅子さんの裁判です。
日時 11月13日(火)午後2時から
場所 大阪地裁本館10階 1006号法廷です
原告への本人尋問です
内容 本人の歯科治療による被害で、相手側医院が裁判所の
和解勧告を拒否しました。
どなたでも傍聴できます。直接法廷の傍聴席においで下さい。
終了後、交流会を予定
連絡先 山﨑雅子さん携帯(090-2816-3202)

9月以降の集会・イベントのご案内


1、医療事故相談、原因調査のため資料閲覧会のご案内

日 時:9月2日(日)10時15分~14時40分
場 所:東京都内(参加者にお知らせします)
申込定員:先着6名(8月28日まで 原告の会・会員優先)・・〆切り済 ※10月も実施予定(日時未定)
内 容:医療事故原因調査に要望が強い、医師、弁護士、症例など多数の情報を検索・閲覧できます
申込先:医療過誤 原告の会 事務局(090-6016-8423)

 


2、9月 医療事故調査・公正なガイドライン推進宣伝活動(チラシ配布・署名)<第104弾・新橋>

日 時:9月2日(日)16時~17時
場 所:JR「新橋駅」機関車前 付近で行います。
終了後、交流会を行います。交流会のみの参加も可
連絡先:医療過誤 原告の会 事務局
(☎ 090-6016-8423)・(Eメール info@genkoku.net )

 


3、医療過誤 原告の会・関東集会(東京・御茶ノ水)

日 時:9月17日(月・祝)13時30分~16時10分
場 所:全労連会館3F会議室(JR御茶ノ水駅 徒歩8分)
文京区湯島2-4-4  TEL:03-5842-5610
内 容:医療事故被害者の経験交流、相談等
事前申込み:不要(医療事故問題に関心のある方は、どなたでも参加できます)
参加費:無料
連絡先:医療過誤 原告の会 事務局
(☎ 090-6016-8423)・(Eメール info@genkoku.net )