●日 時:平成26年7月12日(土)13:30~16:45
≪受付≫13:00~
●会 場:スタンダード会議室
新橋フルハウス店6階 TEL;;03-5719-4894
港区東新橋1-1-18 渡部ビル (ヤクルトビル隣り)
JR・東京メトロ銀座線・都営浅草線・新橋駅 徒歩2分
●<テーマ>「事故調査は?」「何故、内部告発を?」
*夫の医療事故の例 伊藤 典子氏
*内部告発の事例
千葉県がんセンター 志村 福子氏
金澤大学病院 打出 喜義氏
●ディスカッション(質疑応答・討議)
上記3名のシンポジスト(+永井裕之)
*コーデイネーター:大熊 由紀子氏(国際医療福祉大学大学院 教授)
●参加費:無料 (募金をお願いします)
●定 員:90名 (事前登録優先)
●交流会:17:30~ 近くの居酒屋で
●申し込み、問い合わせ先 FAX 047-380-9806
E-mail liaison_office@yahoogroups.jp
投稿者: genkoku
医療事故研究会:法律相談変更のお知らせ
医療事故問題で被害者支援の立場で全国的に弁護士活動されている団体は、
「医療事故情報センター」、「医療問題弁護団」、「医療事故研究会」等が
あります。
先日、医療問題研究会事務局より、相談システム変更のご連絡が下記の通り
ありましたので、お知らせいたします。
【5月より、相談のシステムを下記のとおり変更いたしました】
1.初回の法律相談は無料です。
一回一時間以内で、2回目からは有料です。
(従来通り、1時間1万円+税)
2.毎週火曜日午後1時から3時まで、
電話受付は、直接弁護士が応対し、法律相談の
申し込み方法についてテレフォンガイドいたします。
木曜日と金曜日1時から3時までは、
事務局員が応対しております。
医療事故研究会事務局
TEL 03-5775-1851 (火,木,金13:00-16:00)
FAX 03-5775-1852
iryojiko@rf7.so-net.ne.jp
http://www.iryoujiko.net
以上です。
裁判傍聴のお願い
裁判傍聴のお願い
医療事故被害者ご遺族、高梨美樹さんから、
裁判傍聴のお願いです。
宜しくお願い致します。
期日 6月26日の午後1時10分から
場所 仙台高等裁判所
内容 高梨さん、ご家族、 相手側医師の尋問です
連絡先 高梨美樹さん(090-7931-0025)
医療事故情報センター主催・シンポジウム
日時 2014年5月31日(土)13時~16:30
場所 名古屋・ウインクあいち小ホール1(5階)(愛知県産業労働センタ―)JR名古屋駅・徒歩5分、名古屋市中村区名駅4-4-38
内容 公正な院内事故調査を求めて
~「医療事故調査・支援センター」が果たすべき役割を考える
問合先 医療事故情報センター 052-951-173
医療過誤原告の会・中部地区集会
日時 2014年7月5日(土)13:00~17時
場所 桜華会館(名古屋市中区三の丸1-7-2)
名城線「市役所駅」5番出口徒歩7分
内容 医療事故被害者の交流、闘いの報告
問合先 森永(yasu.morinaga@nifty.com)
医療過誤原告の会・関東地区集会
日時 2014年6月29日(日)13:30~17時
場所 白金いきいきプラザ集会室(港区白金3-10-12 ☎03-3441-3680)
南北線・三田線 白金高輪駅 徒歩8分
田町駅・新橋駅から渋谷行 三光坂下下車 徒歩2分
内容 医療事故被害者の交流、闘いの報告
参加 事前登録不要、非会員参加可
問合先 宮脇(090-6016-8423)
医療事故相談会のご案内 (医療過誤原告の会主催)
~満員になりました。次回開催までお待ちください。~
日時 2014年6月29日(日)9時30分~12時00分
場所 全労連会館3F会議室(JR御茶ノ水駅徒歩7分)東京都文京区湯島2-4-4
相談枠の関係で、事前申し込み必要
問合先 宮脇正和(090-6016-8423)
6月医療事故調推進キャンペーン(チラシ配布・署名活動)<第60弾>のお知らせ
医療事故調推進キャンペーン 5月の署名活動第59弾を5月18日16-17時、JR神田駅東口で、14名参加して行ってきました。
医療事故では事故調査機関がまだないと説明すると「それじゃ,いけないじゃないですか」と自ら署名に来て下さる方もいて、神田を通行する方々の関心の高さがうかがえました。 また、チラシも良く受け取っていただきました。
1ヶ月後は,医療事故調査制度を創設する法律は成立しているかもしれません。しかし,今後の運用を決めるガイドライン作りが始まりますので,公正な医療事故調制度を求めて,チラシ配布・署名活動を続けます。
次回は第60弾です。日時場所は次のとおりです。
<第60弾>2014年6月15日(日)16:00~17:00
場所 JR西日暮里駅 改札前
☆終了後は懇親会を行う予定です。(都合で交流会のみの参加も可能です。)
連絡先 宮脇(090-6016-8423)
5月医療事故調推進キャンペーン(宣伝・署名活動)<第59弾>
5月<第59弾>の宣伝・署名活動の日時場所は次のとおりです。
日時 2014年5月18日(日)16~17時
場所 JR神田駅 東口前 (東西南北すべての出口あり、「東口」です)
JR山手線でまだ駅頭宣伝活動を行っていないのは、神田、田町、西日暮里です。
もうすぐ山手線一周です。
☆終了後は懇親会を行う予定です。
連絡先 宮脇(090-6016-8423)
医療事故調推進キャンペーン(宣伝・署名活動)第58弾の報告
2014年4月20日(日)16:00~17:00、JR新大久保駅前で、総勢13名が医療事故調推進キャンペーンの署名活動を行いました。 日曜日の夕方、若い人の通行人が多かったのですが、チラシを少ししか受け取ってもらえず、やや残念な気持ちでした。