日時 2014年8月17日(日)9時30分~12時30分
場所 全労連会館3F会議室(JR御茶ノ水駅徒歩7分)東京都文京区湯島2-4-4
受付定員 6名(先着順)・・・8月5日を以て満席となりました。次回までお待ちください。
相談予約申込先 原告の会事務局・(090-6016-8423)
日時 2014年8月17日(日)9時30分~12時30分
場所 全労連会館3F会議室(JR御茶ノ水駅徒歩7分)東京都文京区湯島2-4-4
受付定員 6名(先着順)・・・8月5日を以て満席となりました。次回までお待ちください。
相談予約申込先 原告の会事務局・(090-6016-8423)
NHK「クローズアップ現代」に「医療過誤原告の会」の勝村幹事が出演しました。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3533_all.html
http://www.nhk.or.jp/gendai/player/video_480_ak.html?flv=3533-0722.mp4&autostart=1
<医療過誤原告の会・事務局>
1、医療過誤原告の会主催・第3回医療事故相談会のご案内
日時 2014年8月17日(日)9時30分~12時30分
場所 全労連会館3F会議室(JR御茶ノ水駅徒歩7分)東京都文京区湯島2-4-4
受付定員 6名(先着順)
相談予約申込先 原告の会事務局・(090-6016-8423)
2、9月医療事故調査ガイドライン推進宣伝活動(チラシ配布・署名)<第62弾>
日時 2014年9月23日(火・祝)16~17時
場所 JR山手線・田端町駅北口付近
終了後、交流会(17:15~19:30頃)、交流会のみの参加も可
3、医療過誤原告の会・関東地区集会
日時 2014年10月5日(日)13:30~16:30
場所 東京都内(場所未定)
内容 医療事故被害者の交流、闘いの報告
参加費 無料
連絡先 原告の会事務局(090-6016-8423)
4、医療過誤原告の会・九州地区集会
日時 2014年10月25日(土)13:30~16:30
場所 さいとぴあ(福岡市西部地域交流センター)会議室
(JR筑肥線 九大学研都市駅徒歩1分:博多から電車で30分)
内容 医療事故被害者の交流、闘いの報告
参加費 無料
連絡先 石政 ( ishimasa@genkoku.net )
5、医療過誤原告の会・関西地区集会
日時 2014年11月15日(土)13:30~16:30
場所 大阪:エル大阪・会議室 (京阪・地下鉄谷町線天満橋駅より西へ300m)
内容 医療事故被害者の交流、闘いの報告
参加費 無料
連絡先 篠原(日曜のみ 090-7096-0870)
原告の会事務局(090-6016-8423)
原告の会・会員の春木聡さんから要請です。
多くのみなさんに裁判傍聴を依頼いたします。
期日 :8月28日 11時~16時30分 (12時から13時30分昼休み)
場所 :横浜地裁 503法廷
内容 :私(春木聡)とその家族、担当医師(3人)そして看護師(1人)の尋問です。
入院中、透析用カテーテルが逸脱したことで、出血性ショックに陥り、約30分の心肺停止。
意識が戻ることなく亡くなった母に対する損害賠償裁判の尋問になります。
病院側が事実を主張しているのか、多くの方に証人になっていただきたく
ここに裁判傍聴を依頼いたします。
なお、法廷があまり大きくないため、早めの入廷を推奨いたします。
連絡先 原告の会事務局(090-6016-8423)
1、医療過誤原告の会・中部地区集会
日 時:2014年7月5日(土)13:00~17時
場 所:桜華会館(名古屋市中区三の丸1-7-2)名城線 市役所駅5番出口徒歩7分
内 容:医療事故被害者の交流、闘いの報告
参加費:無料
連絡先:森永(090-8076-3438)
2、医療の良心の守る市民の会シンポジウム
日時:2014年7月12日(土)13:30~16:45≪受付≫13:00~
会場:スタンダード会議室 新橋フルハウス店6階 TEL;;03-5719-4894
港区東新橋1-1-18渡部ビル (JR新橋駅徒歩2分)
<テーマ>「事故調査は?」「何故、内部告発を?」
*夫の医療事故の報告 伊藤典子氏
*内部告発の事例 千葉県がんセンター 志村福子氏、金澤大学病院 打出喜義氏
●ディスカッション 上記3名+永井裕之氏 *コーディネーター大熊 由紀子氏
●定員:90名 (事前登録優先)
●交流会:17:30~近くの居酒屋で
●申込、問合先FAX 047-380-9806
3、7月医療事故調査ガイドライン推進宣伝活動(チラシ配布・署名)<第61弾>
日 時:2014年7月13日(日)17~18時(時間がいつもより遅い)
場 所:JR山手線・田町駅三田方面改札口付近
終了後、交流会(18:15~20:30頃)、交流会のみの参加も可
4、薬害・医療被害をなくすための厚労省交渉実行委員会設立30周年
記念シンポジウム -薬害・医療被害の教訓は生かされているのか-
日 時:2014年7月26日(土)13時~17時
場 所:日比谷図書文化館4Fスタジオプラス(小ホール)
5、子宮頸がんワクチン被害・シンポジウム 主催 薬害オンブズパースン会議
日 時:2014年7月27日(日)13:30~17時
場 所:東京大学鉄門記念講堂 地下鉄「本郷三丁目」徒歩10分
参加費無料、事前申込不要
6、医療事故相談会のご案内(医療過誤原告の会主催)
日 時:2014年8月17日(日)9時30分~12時30分
場 所:全労連会館3F会議室(JR御茶ノ水駅徒歩7分)東京都文京区湯島2-4-4
受付定員 6名(先着順)
相談予約申込先 医療過誤原告の会事務局・(090-6016-8423)
日時: 2014年6月29日(日)13:30~17時
場所: 白金いきいきプラザ集会室(港区白金3-10-12 (☎03-3441-3680)
南北線・三田線 白金高輪駅 徒歩8分
田町駅・新橋駅から渋谷行 三光坂下下車 徒歩2分
内容: 医療事故被害者の交流、闘いの報告
参加: 事前登録不要、非会員参加可
注: 同日午前開催の「医療事故相談会」(全労連会館)は
定員に達したので受付を終了しました。
問合先:宮脇(090-6016-8423)
2014年6月18日
医療過誤原告の会 会長 宮脇正和
本日、「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案」が成立し、医療法改正によって、平成27年10月より、第三者医療事故調査機関の設置を含む新たな医療事故調査制度が運営されることが決定しました。
私たち医療事故被害者・家族は、医療事故の原因究明・再発防止、医療の質と安全性の向上を願って運動を続けてまいりましたが、法案成立は大きな第一歩と評価し、ご尽力いただいた皆様に感謝申し上げます。
ただ、上程された法律案は19もの法律の改正を行う一括法案であり、与野党で熾烈に意見が対立する法律改正が含まれていたため、医療事故調査制度に関する審議には、限られた時間しか割くことができませんでした。 その中でも参議院厚生労働委員会では医療事故調査制度に関する参考人質疑、問題点や課題を明らかにする討論が行われました。その結果、同委員会で附帯決議がなされました。
私たちは他の被害者団体等と共同で、本年5月18日付にて各政党に対し「医療事故調査制度創設のための集中審議を求める要望書」を提出し、適正な医療事故調査制度を求めてきました。附帯決議は私たちの意見を入れていただいた結果と評価しております。
医療事故調査制度は、来年10月の施行となりましたが、国会質疑で指摘された課題は、ガイドラインづくりに先送りされました。 医療事故調査制度が中立性、透明性、公正性及び専門性を確保して医療事故の原因究明及び再発防止を推進し、医療の質と安全性の向上に資する制度として運用され、社会に信頼される制度となるよう、適切なガイドライン策定に向けて、引き続き運動を進めてまいります。
今後のガイドライン策定への課題
1、調査対象
医療事故調査の対象を病院の管理者が判断したものだけでなく、遺族や医療者にも届け出の窓口を設ける事。
2、遺族への情報開示
事故発生後すみやかにカルテ・コピー等の情報を遺族に提供し、事故調査にあたって、情報の共有をはかること。
3、中立性・透明性・公平性の確保
院内事故調査、第三者機関の調査及び運営に、医療事故の被害者で医療事故再発防止に取り組む者、患者側弁護士等を入れる。
4、全国的に均一で質の高い調査の実現
院内事故調査を支援する組織は、利益相反になりやすい都道府県単位ではなく、複数の都道府県構成のブロック制とし、調査水準の均一性をはかる。
5、費用の公的負担
遺族による申請を妨げることにならないよう、費用は公費負担とする。
以上
今国会で審議中の「医療版事故調」原案及び付帯決議案は、本日(6月18日)開催された参議院本会議で可決・成立しました。下記URLで本日の様子を録画でご覧いただけます。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
開いたら画面左上のカレンダーで6月18日を選択し、2014年6月18日の 「本会議」をクリックしてください。 録画タイムコード (02:00 以降~)でご覧いただけます。
今国会で審議中の「医療版事故調」原案及び付帯決議案が、本日(6月17日)開催された参院厚労委員会で可決され、本会議に送られることになりました。下記URLで本日の様子を録画でご覧いただけます。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
開いたら画面左上のカレンダーで6月17日を選択し、2014年6月17日の 「厚生労働委員会」をクリックしてください。 右側のアイコンで発言者を選択することが出来ます。
他の法案を含む一括提出のため「医療版事故調」の審議は随所にあります。尚、付帯決議は最後の部分(タイムコード 04:31:45 以降)でご覧いただけます。
今国会で審議中の「医療版事故調」法案に関し、6月14日開催された参院厚労委員会・公聴会で下記公述人が意見を述べ、各委員が質問しました。下記URLで録画をご覧いただけます。 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
開いたら画面左上のカレンダーで6月14日を選択し、2014年6月14日の 「厚生労働委員会公聴会」をクリックしてください。 右側のアイコンで発言者を選択することが出来ます。「事故調」関連は下記部分です。
● 有賀昭和大病院長 録画タイムコード: 01:45~02:01
● 各党委員とのQ&A 〃 : 02:45~03:58