1、医療事故調査制度改善を求める駅頭署名のお知らせ(159回目)
医療事故調査制度が、被害者に寄り添い再発防止に実効性を発揮するよう、10年目の見直しに向けて機運を盛り上げていきましょう。
多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
日 時:8月3日(日)16:00~17:00
場 所:JR山手線「池袋駅」西口
内 容:医療事故調査制度が再発防止に活かされることを願って、宣伝します。
終了後、交流会を予定しています。
連絡先:医療過誤原告の会 事務局(090-6016-8423)
2、医療事故原因調査関連資料閲覧会のご案内(第53回)
医療事故被害者を支援するために、医療事故原因調査、協力医情報、弁護士情報、類似事故案件捜し等の貴重な機会です。
個別相談も行います。ご希望の方は下記申込先に連絡ください。
日 時:8月31日(日)10時~15時
場 所:(東京郊外)集合場所は、参加者にお知らせします
参加費:無料
受付定員:6名(申込み先着順、8/20まで原告の会・会員を優先)
原告の会役員等が経験をもとにアドバイスする相談会も実施。
尚、相談内容の個人情報は厳守します。相談依頼者の方も、助言内容をSNS等で発信は厳禁です。
申込先:医療過誤原告の会 事務局(090-6016-8423)
3、世界患者安全の日(9月17日)ライトアップ「隅田川テラス」ウォークツアーのお知らせ
東京都が患者安全の推進を広く都民に呼びかける一環として、9月17日の夕方、隅田川の橋梁をシンボルカラーのオレンジ色にライトアップします。吾妻橋から下流に隅田川のテラスを一緒に歩きませんか。
日 時:9月17日(水)17時40分集合
【18時から1時間半歩行、吾妻橋から両国橋までの予定です】
集合場所:浅草(吾妻橋)の水上バス発着所
終了後、交流会を予定しています。
参加ご希望の方は、メールで「医療過誤告の会事務局」へ連絡願います。