「めったなことでは医療事故に会わない。」「医療事故が起こるのはごくまれなケースだ。」「医療ミスで死ぬ患者はごくわずか。」「自分は医療事故に会わない。医療事故とは一生無縁だ。」「医療事故なんて他人事だ。」
このように考えていませんか?私も実際に被害に会うまでそのように考えていました。誰もが、自分が実際に経験するまで医療事故を他人事と考えています。しかし本当にそれは正しいのでしょうか?つまり、医療事故が起こることは極めてまれで、大半の人には関係のないこと、考えなくて良いことなのでしょうか?
この件に関して、アメリカでの幾つかの調査が衝撃的な事実を、私たちに教えてくれます。
医療は期待されているほど安全なものではない。医療におけるエラーが死や傷害の主要な原因になっていることを示す事実は数多くある。医療におけるミスによってアメリカ人の相当数が傷害・被害を受けている。
入院患者を対象にした2つの大規模研究、1つはニューヨーク州の1984年のデータ資料をもとにした調査研究、もう1つはコロラドとユタ両州の1992年のデータを用いた調査研究は、入院患者に医療的処置に関連した傷害を招いた有害事象(※医療事故)の発生率がそれぞれ3.7%、2.9%であったことを明らかにしている。そのうち医療上のエラーに起因する有害事象(防止できた有害事象)による傷害は、ニューヨーク州では58%、コロラド、ユタの両州では53%を占めていた。
防ぐことができたはずの有害事象(※医療ミス)は、米国の主要死亡原因の1つになっている。これらの調査結果を1997年に米国で3360万人以上を数える入院患者に当てはめて推計すると、毎年少なくとも4万4000人、ことによると9万8000人が医療ミスにより病院で死亡していることになる。この少ないほうの推計値を用いたとしても、防ぎうる有害事象による入院患者の死亡件数は、米国の主要死亡原因8位の死亡者数を上回る。すなわち、自動車事故による死亡(4万3458人)、乳癌(4万2297人)、エイズ(1万6518人)より多い数字になる。
我々の結果によれば、1984年にニューヨーク州における入院患者が被った不都合な事故(※医療事故)は、3.7%であった。このうち26.7%は、過失によるもの(※医療ミス)であった。…
これらの数字は、10年以上前にカリフォルニア州でまとめたものに類似している。…それゆえに、これら2つの大規模で独立した調査によれば、すべての入院患者のほぼ4%に不都合な事故(※医療事故)が起こり、そのうち1/4は標準以下のケア(※医療ミス)が関わっていた。(「※」付きカッコは引用者が挿入した。)
アメリカでの調査によると、なんとすべての入院患者の25人に1人(4%)が医療事故の被害にあっているという衝撃的な結果が出ています。(引用した2つの文章で、医療ミスの割合が異なるのは、定義が異なるからと思われます。)
ところでアメリカではなく日本では、毎年どのくらいの医療事故、医療ミスが発生しているのでしょうか?実は正確なデータは分かりません。アメリカでされたような詳細な調査は行われていません。
日本において医療事故が多少なりとも社会の注目を集めるようになったのは、1999年の横浜市大病院患者取り違え事件以後からです。それまでは医療事故の問題は、たいして注目されていませんでした。
日本での医療事故の件数を、アメリカの調査結果から推定してみましょう。最初の引用文の、毎年アメリカで9万8000人が医療ミスで死んでいるという結果を、単純に日本の入院患者数(1400万人)で置き換えると、日本では毎年4万1000人が医療ミスで死んでいる計算になります。
これは日本の主要死亡原因の5位に相当し、交通事故での死亡者数(平成19年度5,744人)の7倍以上の日本人が、毎年医療ミスで死んでいることになります。
医療事故、医療ミスは決して他人事ではありません。あなたが今度、病院に入院する際に、4%もの確立で医療事故の被害に遭うことを思い出してください。もう人事では居られなくなるのではないでしょうか。
前田 経一